こんにちは!tsuneです。
メルカリで出品する際に自分の出品している商品一覧をリンクを案内して、自分の他に出品している商品をみてもらうようにすると自分のところから2個〜3個と買ってくれることがあるので、オススメです。
複数購入割引なんて設定してあげると、更に効果が増します。
しかし、この自分の商品のショップURLの確認方法が結構わかりにくかったので、ちょっとメモがわりに残しておきます。
Contents
メルカリアプリでのマイページのURL確認方法
メルカリはスマホアプリからの操作がメインになるかと思うので、アプリ版で説明します。
マイページにいく
まずトップ画面の右下にマイページがありますので、それをタップ
マイページで>をタップ
ここがちょっとわかりにくいのですが、自分のショップ名のすぐ横に注目
なんか「>」こんなマークありますね?
これをタップしてください。
プロフィールのページで…をタップ
プロフィールのページが出てきますので、そこの今度は右上
「・・・」と点が3つのところをタップ
プロフィールをシェア
すると「プロフィールをシェア」というのが出てきますので、それをタップしてください。
URLを取得
シェアの画面が出てきます
URLを取得するのは下の方に見える「コピー」というところです。
これをタップで、自分のショップURLを記憶してくれます。
あとはメモのソフトなどに貼り付けると、そのURLを表示してくれます。
これを出品する商品ページに「ほかにもいろいろ出品してますよ〜」みたいな文を添えて入れるだけで、他の商品もお客様が見やすくなりますので、覚えておきましょう。
まとめ
自分のショップURLの取得方法
トップ右下「マイページ」とタップ
ショップ名右の「>」をタップ
右上の「・・・」をタップ
プロフィールをシェアをタップ
記憶されたURLが自分のショップURL
以上!
今回はあれ、どうやったっけ?をササッと簡単に説明しました。
勝手に命名、あれ、なんだっけシリーズ!
ではではまた次回!
コメント