突然 airmac エクストリームがAirmacユーティリティで検出されない。解決までの道のりメモ

ツール編

こんにちは!tsuneです。

今回は中国輸入ビジネスとは直接関係ありませんが、ちょっと困った事が起きて、無事解決に至ったので、その辺をシェアさせていただきます。

またまた、事の発端は嫁のクレームから。

では新年1発目始まり始まり〜

あ、今年もよろしくお願い申し上げます。

AirmacエクストリームがAirmacユーティリティで検出されなくなる

今朝、また嫁さんからの不満が爆発!

「Wifiが全然つながらないわよ!これじゃあなにも出来ないわ!離婚よ!離婚!」

しかる女性

またですか?

え?Wifiがつながらないですと?

と、Wi-Fiネットワークを確認すると、確かにいつも表示されているネットワーク名が表示されていない状態。

あれ?おかしいな?確かに見つからないぞ?

ととりあえず嫁さんにはWi-Fiを切ってキャリアの通信をしてもらって起きながら問題解決にあたりました。

確認できた問題

まずAirmacユーティリティを立ち上げてみます。

ちなみにAirmacユーティリティはアプリケーションフォルダにはありません。

どこにあるかというと、macではアプリケーションフォルダの中にあるユーティリティフォルダに入ってます。

階層が1つ下にあるだけでちょっと分かりにくくなっていますので、ご注意を。

今の接続状況を見てみると…なにかおかしい表示になっています。

慌ててスクショ取り忘れたので、これは同じ症状の人のをネットで拾いました。

airmacユーティリティ 装置が見つかりません 01

こんな感じで本当であればインターネットの下に表示されているAirmacエクストリームのイラストが、こんなに半透明で表示されてないんです。

そしてその左横にはなにやらよからぬ!マークが!?

恐る恐るカーソルを重ねてみます。

airmacユーティリティ 装置が見つかりません

おお装置が見つかりませんと出ています。

ここで僕は慌てて削除をクリックしてしまいました、すると…

airmacユーティリティ 検出されない

おっと機器自体の表示すらされなくなってしまいました。

でもインターネットの左のステータスランプは緑点灯なのが不思議。

更に、不思議なことにMacのメインマシンではWi-Fiが普通につながっています。

Amazonのサイトの商品をいくつか表示させても普通に見ることができました。

これは泥沼にはまったか?

後々分かったのですが、ここで削除をしないで、本体の再起動とかMacの再起動とかを試すと治ったりするらしいです。

でも後の祭りですね。

現在の問題点を整理してみると?

Air Mac utilityでAirMacエクストリームが認識されていない状態
iPhoneなどの端末ではwifiアンテナは表示されているが、ネットなどは表示されない
デスクトップのMacではwifiがつながる

自分で試した事

この問題発覚後、まずは自分で出来そうなことを試してみました。

おおよそ試した事は以下のような事

airmacをリセット

まずはここを見ながらAirMacをリセットしてみました。

リセットと言っても何種類かあるらしく、ソフトリセットとハードリセット、それと工場時出荷にリセットの3種類。

まずはソフトリセットからかな?とソフトリセットを試したつもりが、いつの間にかオレンジランプが高速点滅し始めたので、図らずもハードリセットをした模様。

すると、Airmacユーティリティの左側「その他のwifiデバイス」に1と表示されるようになりました。

airmacユーティリティ その他のwi-fiデバイス

そこから設定をやり直すが途中で謎のメッセージが出ます。

「ISPから提供されたPPPoE情報を入力します」?

何を入力したらいいのか分からないので、空欄で先に進む。

PPPoE情報の入力

設定中と出てしばらくまつ。

暫く待つと、予期せぬエラーで止まり、また何事も無かったかのように最初の画面に!

振り出しに戻る

AirMacユーティリティの再立ち上げとMac自体の再起動を試すも状況は変わりません。

ここで解決しないので、プロバイダーに電話です。

プロバイダーに電話

プロバイダーのカスタマーセンターに電話してみました。

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

ISPから提供されたPPPoE情報を入力します」と出るけど、なにを入力したらいいですか?

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/Smith.jpg?fit=80%2C80&ssl=1

こちらでじゃPPPoE接続はやっていなくて自動だからその入力はしないです

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

ではここは空欄でいいんですかね?

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/Smith.jpg?fit=80%2C80&ssl=1

はい空欄で先に進んでみてください


https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

また予期せぬエラーが出てしまいました

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/Smith.jpg?fit=80%2C80&ssl=1

ここから先はAirMacの設定の問題になってしまいますので、appleの方に確認してもらえますでしょうか?

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

分かりました、appleに確認してみます

appleサポートに電話

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

AirMacユーティリティで機器が検出されなくなってしまったんですが


https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/Smith.jpg?fit=80%2C80&ssl=1

では工場時出荷にリセットしてみましょう

ということで、今度は工場時出荷にリセットを試みるも、症状変わらず。

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

ああ、同じ状況ですね


https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/Smith.jpg?fit=80%2C80&ssl=1

お客様はこの端末の他に端末をお持ちですか?


https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

MacBookも持ってます


https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/Smith.jpg?fit=80%2C80&ssl=1

では同じ事を試してみてください


MacBookを起動してAirMacユーティリティを立ち上げてみます。

すると、AirMacエクストリームの機器のグラフィックが表示されていました。

でも、ステータスランプはオレンジ。

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

あ、表示されています!でもオレンジのランプがついた状態ですね


https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/Smith.jpg?fit=80%2C80&ssl=1

ではそちらのインターネットの接続方法がPPPoEになっていたら、DHCPを選んでください


インターネットの接続方法をPPPoEからDHCPに

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

変更しました!


https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/Smith.jpg?fit=80%2C80&ssl=1

次はネットワークタブに言って頂いて、ルーターモードをブリッジモードにしてみてください

ルーターモードをDHCPとNAT→オフ(ブリッジモード)に変更

https://i0.wp.com/tsunebuppan.com/wp-content/uploads/2021/12/SNS_hiroshi_profile_frame.jpg?fit=180%2C180&ssl=1
tsune

変更しました!

それでアップデートを押して暫くまつと…

解決

おお!出ました!

普段見慣れたこの画面!

試しにネットワークを確認すると、全ての端末からつながることができたのでした!

まとめ

うまくいくはずなのに、原因不明で上手くいかないときは、あまり設定を動かさずまずは再起動
それでもダメな時は他の端末で試して見る

ということで、我が家の離婚問題は今回はappleサポートさんのおかげで解決する事ができました!

ありがとう!appleサポートさん!やっぱり餅は餅屋ですね。

ではではまた次回!

tsune

tsune

このまま、なにかに依存してく人生でいいのか? そんな疑問を抱いて以来、インターネットビジネスを初めて15年。 時には騙され、時には癒やされ、回り道のワインディングロードをコツコツと歩んできました。 あなたには回り道を歩んで欲しくない…気づいて欲しい、覚醒して欲しい、自由な人生を送ってほしい… それに役に立つと思う、物販ビジネス、考え方、役立つ情報などを惜しみなく、どんどん更新していくつもりです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


tsune

tsune

副業でヤフオク、ebayから物販ビジネスをスタートして15年。 中国輸入ビジネスを開始して5年。 現在では本業をしつつ、ほぼ手放しで月商100−200万円の副収入を得られるようになっています。 この調子で今の副収入ビジネスを成長させ、依存をしないで自由な人生を楽しむ、ごきげんライフを構築していきます。

最近の記事

  1. 突然 airmac エクストリームがAirmacユーティリティで検出されない。解決までの道のりメモ

  2. Amazonから知的財産権の侵害で出品停止処分 〜アゲイン〜

  3. 7つの習慣 動物学校の話

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 突然 airmac エクストリームがAirmacユーティリティで検出されない。解決までの道のりメモ

  2. Amazonから知的財産権の侵害で出品停止処分 〜アゲイン〜

  3. 7つの習慣 動物学校の話

  1. 様々な中国輸入ビジネス 〜売り方編その2〜

  2. 様々な中国輸入ビジネス 〜売り方編その1〜

  3. 様々な中国輸入ビジネス 〜販路編〜

  1. メルカリで儲かる商品がザックザク見つかる、リサーチ方法

  2. Aliprice画像検索の使い方とアリババ良ショップの見つけ方動画実演

  3. アリババで優良ショップを見分ける方法 店舗詳細の巻

ランキング

  1. 1

    メルカリでの自分のURLの確認、取得方法

  2. 2

    メルカリShopsの PC版の使い方

  3. 3

    アリババで優良ショップを見分ける方法 店舗詳細の巻

TOP