中国輸入基本リサーチ方法 画像検索編

商品リサーチ編

こんにちは!tsuneです。
前回は商品名のキーワードを使って日本で売られている商品から中国サイトで同じ商品を探す方法をご紹介しましたが、今回は使われている画像から同じ商品を探していく方法をご紹介します!
前回のキーワードリサーチはこちらから見てくださいね。


僕は、最近ではまず画像検索から入って、それでも上手く見つからない物にはキーワードでの検索をかけていく形の方が多いですね。
なので、画像検索は便利ですので、是非覚えておきましょう!

画像検索の方法

と、言ってもそんなに難しいものでもございません。
簡単で効果が高いからよく使う訳ですね。

リサーチしたい商品ページに行く

まずはキーワードリサーチでやったように、Amazonのトップページに行って「これ、中国から仕入れてるよね?」って感じる商品を探します。
自分の心に素直になりましょう、「考える」のではなく、「感じる」のです。
僕の中国センサーがビビッときました、きました!
中国製品をみつけるこれは完全に中国輸入製品です。
はい、ではこちらの仕入れ元のなる商品を画像から見付けていきましょう!

まずは画像をダウンロード

その商品ページに使われている画像をダウンロードしていきます。
拡張機能でダウンロード

前の記事で紹介した画像ダウンロードのchrome機能拡張を使うと簡単に一括ダウンロードできます。
前の記事をチェック!

アリババトップページに移動

画像ダウンロードを無事ダウンロードできましたら、その画像を従えて、アリババのトップページへ乗り込みます。
そして、キーワードリサーチでは検索窓に中国語を入力しましたが、今回はその検索窓の右側に注目です。
なにやらカメラのマークがありませんでしょうか?
画像検索はこちらそうなんです、これが画像検索のマーク。
ここをクリックしてみましょう!

検索する画像を選ぶ

You!どの画像を検索するんだい?

と聞かれるので、ダウンロードした画像で、一番アリババでそのまま使われている画像と感じる物を心を素直にして選びます。

写真を選ぶ
精神を集中してください。

集中あとは、アリババ画像検索さんに「お願いします!」と感謝の気持ちを思いながら、隣の検索ボタンをクリックすると、あら不思議!

似ているor同じ画像が沢山出てくるではありませんか。

画像検索結果たまに同じ商品が出てこない事もあります。

その原因としては、

  • そもそも中国輸入商品ではない。
  • 選んでいる画像がマイナー
  • 感謝の気持ちが足りない

あたりだと思いますので、自分の胸に手を当てて、なにがいけなかったのかを都度確認してみるようにしましょう。
一番上のカテゴリーを切り換えても出てくることがありますので、そちらも忘れずに…

その中からいくつか良さそうなショップをピックアップして、無事に仕入れ先を見付ける事ができました。

みつかりましたどうですか?

画像検索簡単でいいでしょう?
ここまで覚えれば、日本で売られている中国商品を中国サイトで見付ける事はたやすくなってきます。
あとは数をこなしていくと見付けるスピードも速くなってきますので、いろいろ手を動かしてリサーチしてみてください。
ではでは!また次回!

tsune

tsune

このまま、なにかに依存してく人生でいいのか? そんな疑問を抱いて以来、インターネットビジネスを初めて15年。 時には騙され、時には癒やされ、回り道のワインディングロードをコツコツと歩んできました。 あなたには回り道を歩んで欲しくない…気づいて欲しい、覚醒して欲しい、自由な人生を送ってほしい… それに役に立つと思う、物販ビジネス、考え方、役立つ情報などを惜しみなく、どんどん更新していくつもりです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


tsune

tsune

副業でヤフオク、ebayから物販ビジネスをスタートして15年。 中国輸入ビジネスを開始して5年。 現在では本業をしつつ、ほぼ手放しで月商100−200万円の副収入を得られるようになっています。 この調子で今の副収入ビジネスを成長させ、依存をしないで自由な人生を楽しむ、ごきげんライフを構築していきます。

最近の記事

  1. 突然 airmac エクストリームがAirmacユーティリティで検出されない。解決までの道のりメモ

  2. Amazonから知的財産権の侵害で出品停止処分 〜アゲイン〜

  3. 7つの習慣 動物学校の話

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 突然 airmac エクストリームがAirmacユーティリティで検出されない。解決までの道のりメモ

  2. Amazonから知的財産権の侵害で出品停止処分 〜アゲイン〜

  3. 7つの習慣 動物学校の話

  1. 様々な中国輸入ビジネス 〜売り方編その2〜

  2. 様々な中国輸入ビジネス 〜売り方編その1〜

  3. 様々な中国輸入ビジネス 〜販路編〜

  1. メルカリで儲かる商品がザックザク見つかる、リサーチ方法

  2. Aliprice画像検索の使い方とアリババ良ショップの見つけ方動画実演

  3. アリババで優良ショップを見分ける方法 店舗詳細の巻

ランキング

  1. 1

    メルカリでの自分のURLの確認、取得方法

  2. 2

    メルカリShopsの PC版の使い方

  3. 3

    アリババで優良ショップを見分ける方法 店舗詳細の巻

TOP