リサーチ革命!アリババの画像によるAliPrice検索

商品リサーチ編

こんにちは!tsuneです。

前回、画像検索によるリサーチをやりました。

画像検索だけでもかなり素晴らしい機能ではありますが、慣れというのは怖いもので、いったん画像をダウンロードして、アリババ、タオバオのサイトで読み込むというステップを踏むのが、ちょっと面倒くさかったりします。

そして、更に、最近のニュースなのですが、なんとタオバオの画像検索機能が無くなってしまったようですね。

実際にタオバオのトップページで確認してみても…

無い!

画像検索機能消失

確かにここにカメラマークがあったのですが、無くなっていますね。

どうやらサーバの負荷を減らす為とかなんとかかんとかいわれておりまして、

このあたりの記事に詳しく書かれていますので、気になる方は見てみてください。

私もお世話になっている代行業者さんの記事です。

https://makoto1688.com/taobao-image-research/

ちなみに前回ご紹介したアリババのサイトは、今のところはまだ画像検索機能ありますね。

今回ご紹介するこのchrome機能拡張は、画像検索を更に便利にした上に、この問題への解決策としても使えるので、オススメです。

是非導入しておきましょう!

アリババの画像によるAliPrice検索

アリババの画像によるAliPrice検索をダウンロード

今回ご紹介する拡張機能はズバリ!「アリババの画像によるAliPrice検索」というものです。

なんだか名前が長くてわかりにくいので、勝手に命名「アリ検」と覚えておきましょう!

こちらのページに行ってchromeに追加を押します。

アリババの画像によるAliPrice検索ダウンロードダウンロードした直後はなんか操作説明?のウインドウが出てきますが、そんなに難しくもないので、ここはそのまま閉じておきましょう。

アリババの画像によるAliPrice検索の使い方

ではアリ検の使い方です。

簡単です。

試しにAmazonのトップページに行きましょう!

そして、中国輸入リサーチの基本でいったように、検索窓に「ノーブランド」と打ってみます。

出てきた画像の上にカーソルを持って行くと、左上になにやら今まで見たことのないマークがありませんか?

そう、虫眼鏡のマーク。

虫眼鏡のマーク発見

これが、この機能拡張なんです。

更にこの虫眼鏡アイコンにカーソルを持って行ってクリックしてみてください。

アリババの画像によるAliPrice検索結果左側からウインドウが展開されて、自動的に同じ画像、似た画像のあるショップを検索してくれます。

すごいでしょう!

ここまでくれば、後は従来の画像検索と変わりません。

めぼしいショップをクリックすれば、そのショップページが開いてくれます。

お前の力はこんなもんじゃ無い!更なるアリ検の便利機能

プラットフォームを上のタブから切り換えられる

この拡張機能の更に便利なところは、ここから、アリババ、タオバオをはじめとして、AliExpressや海外版アリババなどのサイトに上のタブから切り換えられてしまうんですね。

まあ、僕はアリババとタオバオくらいしか使いませんが、便利です。

プラットフォームの切替タオバオの画像検索機能が無くなった今となっては、正にこのツールは救世主となりますね。

カテゴリをサイドバーから検索

こんな便利機能でも、画像によっては同じものが出てこない場合があります。

その時は左側にあるカテゴリーを切り換えてみましょう。

カテゴリーの切替すると、同じ商品が出てくることもありますので、うまく見つからないときはこちらを切り換えるのも忘れずに…

必要な範囲をトリミングで選んで検索

例えばこんないろいろ後から加工されている画像から検索しなければならない場合。

トリミング前の画像

これをただ検索するだけだと出てこない事が多いです。

検索してみましょう!

トリミング前の検索

あら、でちゃった…

…これでも出てきちゃうところが凄いですね…

まあ出てこないとして、左上にある画像の下に「スクリーンショットを使用する」というボタンがありますね?

これを押してみてください。

すると、選択範囲を作れるので、検索したい部分をトリミングして選択してから検索することも出来ますよ。

画像をトリミング

エラーが出るときの対処

とくに1688でなんですが、僕は毎回の様にエラーがでます。

エラー画面

エラーが出たときは「ログイン」と書いてあることからも分かる通り、一旦アリババの方でログインしてからもう一度1688のタブをクリックしてみてください。

ログインの仕方、会員登録の仕方は過去記事を参照してくださいね!

まとめ

画像からワンクリックで画像検索してくれる神ツール

タオバオの画像検索機能停止後も使える
アリババ、タオバオなどプラットフォームも簡単に切り換えられる
カテゴリーを切り換えて検索
検索したい部分をトリミングして検索できる
エラーが出たときはログイン

以上、

こんな感じでとても便利に使えてしまう、ツールです。

これがあると無いとでは、同じ中国輸入製品を見付ける速度がかなり違ってきますので、是非活用してみてくださいね。

ではでは!また次回お会いできる日を!

tsune

tsune

このまま、なにかに依存してく人生でいいのか? そんな疑問を抱いて以来、インターネットビジネスを初めて15年。 時には騙され、時には癒やされ、回り道のワインディングロードをコツコツと歩んできました。 あなたには回り道を歩んで欲しくない…気づいて欲しい、覚醒して欲しい、自由な人生を送ってほしい… それに役に立つと思う、物販ビジネス、考え方、役立つ情報などを惜しみなく、どんどん更新していくつもりです。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


tsune

tsune

副業でヤフオク、ebayから物販ビジネスをスタートして15年。 中国輸入ビジネスを開始して5年。 現在では本業をしつつ、ほぼ手放しで月商100−200万円の副収入を得られるようになっています。 この調子で今の副収入ビジネスを成長させ、依存をしないで自由な人生を楽しむ、ごきげんライフを構築していきます。

最近の記事

  1. 突然 airmac エクストリームがAirmacユーティリティで検出されない。解決までの道のりメモ

  2. Amazonから知的財産権の侵害で出品停止処分 〜アゲイン〜

  3. 7つの習慣 動物学校の話

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 突然 airmac エクストリームがAirmacユーティリティで検出されない。解決までの道のりメモ

  2. Amazonから知的財産権の侵害で出品停止処分 〜アゲイン〜

  3. 7つの習慣 動物学校の話

  1. 様々な中国輸入ビジネス 〜売り方編その2〜

  2. 様々な中国輸入ビジネス 〜売り方編その1〜

  3. 様々な中国輸入ビジネス 〜販路編〜

  1. メルカリで儲かる商品がザックザク見つかる、リサーチ方法

  2. Aliprice画像検索の使い方とアリババ良ショップの見つけ方動画実演

  3. アリババで優良ショップを見分ける方法 店舗詳細の巻

ランキング

  1. 1

    メルカリでの自分のURLの確認、取得方法

  2. 2

    メルカリShopsの PC版の使い方

  3. 3

    アリババで優良ショップを見分ける方法 店舗詳細の巻

TOP